今日は処暑-個人を見つめる最後の星座へ-

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

 

今日、8/23は処暑です
処暑とは、二十四節気の一つ。
「暑さ」の「処(所)」。

つまり、暑さはこの23日の場所まで。
この日以降は、秋に向かい
暑さは和らぐという意味です。
(たろ版解釈です(^^;)

西洋占星学では、
この日から太陽が乙女座に入ります。

獅子座で、思いっきり自己表現した1ヶ月。
火の元素の情熱を使って表現してきました。

今度は、地の元素の乙女座です。
地は固めます。
これまでの火の活動を、
きっちり固め現実の形をつくります。

 

西洋占星学的には、秋分(9/23)までで、
1年の半分が終わります。

秋分以降からは、乙女座までの
個人的な領域で活動していったものが、
人間関係や世間の関わり合いといった
ものに変わります。

乙女座は、個人領域最後の星座なのです。

処暑を過ぎて、暑さも次第に和らぎます。
涼しくなる日ごとに
「自分を見つめる時期なんだ」と、
感じるようにしようと思います。

 

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

 

 

    関連記事

    1. アストロデータを活用しよう

      12/17(火)未来をつかむ星読みTips-ターゲットを絞って行動しよう!-

      今、星詠みゴール設定の体験会を開催しています。今回は、2019年の振…

    2. アストロデータを活用しよう

      6/23(木)-海王星の逆行の揺れを上手に使おう!-

       LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!&nb…

    3. アストロデータを活用しよう

      11/15(月)-今の取り組みの改善策を考えよう!-

      LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!&nbsp…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    2017年8月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031 

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP