ちょっと未来の星読み7/1(土)上弦の月-魔球の開発はルールを無視してはいけないー

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

 

 

あいかわらず、ヘッド-土星-天王星の火のグランドトライン(獅子座、射手座、牡羊座)ができています。

力強く闘志を持ち、創意工夫-やりたいコトの実現化をしようとしています。

そして、獅子座のヘッドは、自己表現力を燃やせ尽くせと言っています。

例えて言えば、とても古いけど、星飛雄馬が、メラメラと目に炎を出しながら、さっそうと大リーグボール1号を投げて、観客が驚いているイメージですね。

 

 
 
太陽は、海王星と120度です。

この太陽の位置を考慮すると、自分のイメージからインスピレーションを受け、具現化するために努力する感じです。

まるで、ボールのドリブルから消える魔球のヒントを得て、実際に魔球として練習する・・・みたいな。
 
 

そして、冥王星-火星の180度も引き続き形成されています。

冥王星-火星-海王星のコンプロマイズ、冥王星-火星- 木星のTスクエアができています。

 
前回も書きましたが、

冥王星-火星の180度は、明確な目標や課題があると、強い集中力を発揮してやり抜きます。

コンプロマイズ側は、「ひらめきを得て、目標に向かって行動する」。

つまり、消える魔球のヒントを得て、実際に魔球を作りあげるような意味ですね。

 
そして、Tスクエア側は、冥王星-火星の力が暴走しがちになります。

つまり、ピッチングセンスが非常に高いという強みを持った星飛雄馬が、インスピレーションから、消える魔球を開発しようと努力します。

消える魔球は、野球ルールをギリギリ守っています。

開発する力、やり抜く力が過剰になると、ルールを無視しがちになります。

だから、ルールを守りながら、どうやって魔球を開発していくかが課題なのです。

 

自分の強みを磨いて、自分オリジナルの武器を創作していく時です。

やる気もあるし、集中力も発揮できそうです。

ただ力が暴走しそうな予感。

周囲と折り合いをつけながら、活動していく。

そんな上弦の月だと思います。

火星の隣に水星がいるので、キレと実務能力には長けますよ。

今回は、巨人の星だらけになってしまいました(^^;。

 
でもホントに行動しやすい時期だと思います。

動きながら考えていきましょう。

 
 
今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

7/9(日)満月へ

6/24(土)新月へ

    関連記事

    1. アストロデータを活用しよう

      12/31(日)感情と欲望の星読み-自分の世界を知ろう-

      いよいよ明日は大晦日です。 明日の月は、ふたご座の前半からスタート…

    2. アストロデータを活用しよう

      5/14(土)-夢のための have to をこなそう!-

      LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!…

    3. アストロデータを活用しよう

      5/7(日)-新しい情熱を探求しよう!-

      LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!&nbsp…

    4. アストロデータを活用しよう

      2/21(金)未来をつかむ星読みTips-独りの時間を大切にしよう!-

      先日、浅草寺に行った時、浅草寺内にある浅草神社にも行ってきました。浅…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    2017年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP