インフラを整える5つめのアイテムをゲットした

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

「好きな物事に熱中しすぎて、
自分自身を痛めつける」ということを、
繰り返しちゃっています。

今回、知識では知っていたものの、
腹落ちした対処法について書いておきます。

簡単に言うと、機嫌=「気元」をとって
「上気元」を維持するということです。

 

 

 

猫まっしぐらな性格

自分は、気に入ったことがあると、
無意識に、まっしぐらに突進します。
これを「猫まっしぐら」と
言われています。

キャットフードのコマーシャルで、
猫が大好物に飛びつく姿が、
似ているらしいのです(^^;。

この資質は、集中して物事に取り組む
という良い面があるのですが、
その反面、自分の内面を無視して、
ボロボロになるまでやり通すという
極端な傾向があるのです。

ボロボロになると、
疲弊し、
枯渇し、
やがて情熱がなくなります。

そして最後に、カラカラに干からびた
状態になって、その物事に取り組むのを
やめてしまうのです。

これは、出生図にある火星-月90度の
特徴が、こんな形で表れていると
感じています。

 

 

 

「自分の質を下げない」とは

今まで、みけ先生の講座で、
何度も教えられてきた、
「自分の質を下げないこと」。
これまで知識として理解してたようです。

少し前まで、ブログ投稿に
「猫まっしぐら」状態になり、
疲弊していく状態が続いていました(^^;。

みけ先生からのアドバイスがあり、
疲弊状態から抜け出すことが
できたのです。

その直後の講座で
「自分の質を上げる」話を再度聞き、
ストンと、その概念を
腹落ちすることができました。

自分は勝間和代氏の私塾、勝間塾生です。

勝間塾長から、
「1睡眠、2食事、3運動」という、
肉体という一番大切なインフラ整備を
教わり、実践するよう心がけています。

さらに、みけ先生からは、
「4瞑想」という、肉体のインフラを
整えたあと、心のインフラを
整えることを教わりました。

今は、
「1睡眠、2食事、3運動、4瞑想」
が、自分のインフラを整える基盤と
しています。

今回の、「自分の質を下げない」は、
このインフラ1~4の上位階層です。

目標に向かって行動することが、
ピラミッド構造上位=アプリケーション
とすると「質を上げる」は、
インフラとアプリケーションの間にある
ミドルウェアの層のイメージです。

インフラが整っていないと、
活動することはできません。

アプリケーションをパフォーマンス良く
動作するために、整えたインフラとアプリの
間にあるミドルウェアが必要になるのです。

それが「質を上げる」ということだと
腹落ちしました。

 

 

 

「質を上げる」=「上気元」

銀座まるかんの創業者の斎藤一人氏は、
機嫌を「気元」という漢字を使って
表現しています。

機嫌=気元。

つまり、機嫌とは、
自分の「気」の「元」になるものです。

そして自分で自分の「気元」(機嫌)をとり、
常に「上気元」(上機嫌)でいうようにと、
言っています。

この「上気元」と「質を上げる」は、
一緒のことだと気がつきました。

 

人は、「気」という波動をもっています。
何かを発信するとき、
この人の「気」が伴います。

だから、
「上気元」でいる=「質を上げる」ことが
大切なのです。

例えば、
楽器を、良い状態に保つために調弦して
維持している感覚です。

整った美しい音は、
人の気持ちにも良い影響を与えます。

 

自分に「気を使う」ことが大事です。
やりたい事に活動していくためにも、
自分に「気を使う」ことを意識し、
「上気元」になり常に「質を上げて」
いこうと思います。

 

 

 

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

 

 

 

    関連記事

    1. アストロデータを活用しよう

      2/26(月)未来をつかむ星読みTips-イメージして「問いかけ」をつくろう!-

      自分も、イメージワークで「問いかけ」をつくってます。 この「問いか…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    2017年8月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031 

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP