この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
新月【日蝕】のTips
1.整える+余白を作ろう!
2.過去を役立てよう!
3.休養と軽量を意識しよう!
こんにちは!
おかちまちたろです。
今回は、9/22(月)新月【日蝕】の星詠みをお伝えします!
西洋占星術の専門的な部分は、動画をごらんください!
ブログでは運気を活用するまとめをお伝えしますね!
この記事の動画はこちら!
整える+余白を作ろう!
1)整える時間を作る
「毎朝15~20分のわずかな時間でもいいので、整える時間を作り、身の回りや心の状態を整えることを意識するといいです。
物理的な整理整頓は心の整理にも繋がるんです。
2)5分間外からのサインを見つける
整える時間の後に5分間、外からのサインや直感に意識を向ける時間を作ってみましょう。
非言語の感覚から何かを読み取るつもりで。
気づきが起きやすいです。
3)集中とリラックスのバランス
一日の中で集中する時間とリラックスする時間を意識的に分けることで、
近視眼にならずに全体的に俯瞰して考えることができる運気です。
過去を役立てよう!
1)過去の経験を振り返る
逆行期間を生かして、これまでの経験を丁寧に振り返ると良さそう。
成功体験も失敗体験も、今の自分を形作る貴重な財産です。
2)「これはOK」「これはやめる」を分析する
経験を基準に「これは大丈夫だからOK」「これは失敗しそうだからやめる」という境界線を分析するのがいいです。
曖昧なまま活動すると、ストレスになり心の摩耗を招いちゃいます。
経験という自分の財産をフル活用しましょう。
明確な境界線があることで、エネルギーのムダ使いを防げます。
自分の限界を知ることは、自分らしい生き方にする上の基盤になります。
休養と軽量を意識しよう!
1)休養の基本を作る
休養は、ただ休むだけではありません。
1睡眠、2食事、3運動が大事です。(1>2>3の順番)
これを基本にして生活のベースを作ると、体力も充実し、心の余裕が生まれ、自分らしく行動できます。
2)作業を小分け&自動化
大きな作業は小さなステップに分割し、可能な部分は自動化やテンプレート化を進めるといいです。
物理的な時間短縮して、負担を軽くすることで時間に追わない日々を過ごせます。時間に追われると、自分らしさが失いがちになるのです。
3)心の軽量化を図る
不要な情報や人間関係を整理し、本当に大切なものにエネルギーを集中できるように環境を作りましょう。
環境を整備するだけで自分らしさが戻ってきます。
まとめ
というわけで、今回は
1.整える+余白を作ろう!
2.過去を役立てよう!
3.休養と軽量を意識しよう!
という3点をお届けしました!
今回の星詠みが、少しでもあなたのお役に立てたら幸いです。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました^^
それではまた^^
今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!
私たちは、宇宙の影響を受けて生きています。 『未来をつかむ星読みTips』は、毎日変化する天体の位置から、地球に影響する力を読み解いています。
セッションをご希望の方は、このブログにあるフォームから連絡してください
個別に対応させていただきます
この時期、変化変容が促されています。
これはチャンスです。
ブログでは日々の運気をお伝えしていますが、その運気に加えて、個人ごとにピンポイントに活用する星の力があるのです。
「未来を変えて行きたい!」
「自分の強みを知りたい。」
「今の活動はこれで良いのか?確認したい。」
「岐路に立っている様な気がする。」
「今年、来年の人生の指針や戦略を立てていきたい。」
こんなことを感じているのなら、
西洋占星術の知見を使って、未来をデザインしてみませんか?
星の力をお伝えするだけではなく、西洋占星術を使った未来へのゴール設定、起業コンサルも行っています。
詳しいことはお問い合わせください。
お申し込みはこちらから!
『おかちまち たろ』のプロフィールは、こちらから!
LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!
月の満ち欠け、天体のサインイングレス(星座の移動)、天体の逆行、ボイドタイムなどに、東洋の二十四節気情報をつけたカレンダーです。
こんなカレンダーが欲しかったのですが、ドコ探してもなかったので作りました。
星の力は、地球上に影響します。
星のリズムは人間の生活にとって非常に大切です。
星を意識して日々生活すると、星の力を得やすくなります。
星の力を使えば、やりたいことや目標達成により近づくことができます。
ビジネスに日々の生活に、お役立ていただければうれしいです。
LINEでは、重要な星読み日を動画で配信しています。
星の観点からみた、お役立ち情報なども発信していきます。