この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
今日のTips!
○いろいろ思いつく。そして、思いついたことを言葉にしやすい日。
○変化も促される。新しいことをやってみよう。
○意識と行動は連動している。意識を変えることもいいけど、行動を変えることで意識が変わっていく!
この日の夜明けは4時27分。
月は、おひつじ座の後半からスタートです。
13時30分ころ、おうし座に入ります。
月は、土星冥王星、ヘッドとTスクエア。
水星、木星とコンプロマイズです。
月が、土星冥王星両方に、90度の角度を取っています。
ずっと根本から変えていく力があるんですが、この日も変化を余儀なくされそうです。
一方、月、水星、木星のコンプロマイズ。
水星-木星の180度は、海王星とTスクエアを作ってます。
意識やイメージが広がりやすくなります。
広がった意識やイメージを言語化することができるんです。
いろんなことが思いついて、思いついたことを言葉にできる力があるんです。
例えば、イベントで登壇したり、商談でプレゼンようなことにも使えるでしょう。
シナリオ通りに話すより、その場のアドリブが効くと思います。
ロジカルに物事を組み立てて話すより、直感を信じる気持ちが大切です。
場の雰囲気から臨機応変に会話ができるでしょう。
台本の無い芝居を即興劇といいます。
その場の雰囲気と、思いつきのセリフ、セリフのリアクション。
これだけで、劇を進行させていくんです。
もちろん決められたゴールはありません。
台本なしにその場の雰囲気重視で行動していくのが良さそうです。
また、ブレイン・ストーミングのようなアイデア出しにも向いてます。
思いつくまま、考えていることや感じていることを言葉に出していきましょう。
水星に対して、土星が150度の角度を取っています。
土星より力が強い海王星が、90度で水星と角度を取っていますから、海王星のイメージの拡散力がある程度絞ることができるんです。
海王星だけだと、広がりっぱなしになりそうなんですよね。
発想やイメージを広げながらも、一つの形にして喋るということが、よりやりやすい日だと思います。
発想やイメージを広げる、そして変化を促される。
これらを組み合わせてみましょう。
発想して思いついたものは、小さいことでもいいから行動するんです。
新しいことを始めてみるんです。
そうすることで変化のキッカケになっていきます。
行動することから変化が生まれます。
5/29(水)~5/31(金)まで、東京ビッグサイトで「働き方改革EXPO」が開始されています。
昨日、ジャパネットの二代目社長の講演を聞いてきたんです。
二代目の社長は、初代のお父さんから社長業を譲りうけた際、社内改革をするために思い切った断捨離をしたそうです。
70トンの不要物を捨てたと言ってました。
ペーパーレス化にしたり、社員のタスクを見える化し、毎日の朝礼で誰かが高い負荷になっていたら、負荷分散するようにタスクの振り分けを社長自らやってたそうです。
その社長が「行動を変えないと、意識は変わらない」と言っていました。
意識を変えようというのは、よく言われています。
意識を変えることによって行動が変わるからです。
だけど、意識と行動が連動しているなら、行動を変えることで意識も変わると思うんです。
意識や行動は、変えようとしても元に戻ってしまいます。
脳が変化を嫌がるからです。
変化したいのであれば、繰り返しが変えようとする気持ちや行動が必要なのです。
このブログで「変化しよう」と繰り返し書いてますが、それは、運気だけを読んでいるのではありません。
繰り返すことで、ブログを通じて変化するキッカケにしていただきたいと思っているのです。
独りの力では、なかなか変化することはできませんから!
この日は、思ったことを言語化しやすいです。
おしゃべり、商談、プレゼンなどでアドリブ的なやり方が効きそうです。
逆に言いすぎ傾向もあるので、そこはご留意して下さい。
変化することも促されます。
何か一つでも二つでもいいです。
小さなことで構わないので、新しいいことをやってみてください。
変化するために、ベイビーステップの新しい行動をしましょう!
今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!
私たちは、宇宙の影響を受けて生きています。 『未来をつかむ星読みTips』は、毎日変化する天体の位置から、地球に影響する力を読み解いています。
6月の鑑定(セッション)を募集中です。
「自分の強みを知りたい。」
「今の活動はこれで良いのか?確認したい。」
「岐路に立っている様な気がする。」
「今年、来年の人生の指針や戦略を立てていきたい。」
こんなことを感じているのなら、
西洋占星術の知見を使って、一緒に未来をデザインしてみませんか?
お申し込みはこちらから!
「『おかちまち たろ』って誰?なに?」って方は、こちらから!