芒種(ぼうしゅ)

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。

今日、6月5日(日)は芒種(ぼうしゅ)です。

芒種とは、稲や麦などの芒のある穀物の種をまく時期だそうです。

芒(のぎ、「ぼう」とも)は、コメ、ムギなどイネ科の植物の小穂を構成する鱗片(穎)の先端にある棘状の突起のこと。
                                          (Wiki参照)

この時期は、

 ・梅雨前線が活発になっていく

 ・梅の実も黄色になる

 ・ほたるが闇夜にうかぶ

 ・菖蒲が花盛りを迎える

などがあるそうです。

菖蒲湯はもとより、菖蒲酒なんていうものもあるそうです。

心身を癒しましょう~。

 

ちなみに旧暦だと、この時期が5月上旬。端午の節句だったそうです。

旧暦は、今と1ヶ月ずれているのですね。

 

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

 

    関連記事

    1. アストロデータを活用しよう

      明日(2017/1/12)は満月です。

      マスターコース説明会開催まで、告知をトップ掲載致します…

    2. アストロデータを活用しよう

      9/26(水)未来をつかむ星読みTips-行動前に一呼吸!-

      今日のまとめ!○グイグイ行動していきそう。だけどちょっと待って!…

    3. アストロデータを活用しよう

      8/31(木)【満月】-ジムのマシンより外を走ろう!-

      LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!&nbsp…

    4. アストロデータを活用しよう

      明日は大暑。そして太陽が蟹座から獅子座へ

      明日、7/22(金)は、大暑です。 西洋占星学では、太陽が蟹座から獅子…

    5. アストロデータを活用しよう

      2/26(月)未来をつかむ星読みTips-イメージして「問いかけ」をつくろう!-

      自分も、イメージワークで「問いかけ」をつくってます。 この「問いか…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930 

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP