芒種(ぼうしゅ)

この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。

今日、6月5日(日)は芒種(ぼうしゅ)です。

芒種とは、稲や麦などの芒のある穀物の種をまく時期だそうです。

芒(のぎ、「ぼう」とも)は、コメ、ムギなどイネ科の植物の小穂を構成する鱗片(穎)の先端にある棘状の突起のこと。
                                          (Wiki参照)

この時期は、

 ・梅雨前線が活発になっていく

 ・梅の実も黄色になる

 ・ほたるが闇夜にうかぶ

 ・菖蒲が花盛りを迎える

などがあるそうです。

菖蒲湯はもとより、菖蒲酒なんていうものもあるそうです。

心身を癒しましょう~。

 

ちなみに旧暦だと、この時期が5月上旬。端午の節句だったそうです。

旧暦は、今と1ヶ月ずれているのですね。

 

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

 

    関連記事

    1. アストロデータを活用しよう

      11/2(水)-安定安全とチャレンジ両方を!-

      LINEの登録で、星活用カレンダーをプレゼント!&nbsp…

    2. アストロデータを活用しよう

      10/7(月)未来をつかむ星読みTips-午前は内観、午後は行動へ!-

      星詠みゴール設定グループ体験会募集中です。残席あとわずかです!お早…

    3. アストロデータを活用しよう

      1/1(水)未来をつかむ星読みTips-臨場感の高い夢を創ろう!-

      この記事は、2019年の12月31日に書いてます。 みなさま、1年…

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    2016年6月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930 

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP