この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
自分がずっと泳げませんでした。
 生まれて初めて25m 泳げるようになったのは、2010年です。
小さい頃から病気がちで、プール授業は、見学してたんです。
 だから全く泳げなかった。
大人になってから、なんとか泳げるようになりたいと思って、独学で泳ぎの練習をしてました。
 当時は、スイミングスクールに入って人に教わるっていう発想がまるっきりなかったです。
 自分独りでなんとかしたかったんです。
できないことが、できるようになる。
 そのプロセスがとっても好きなんですね。
 西洋占星術も星が読めるようになりたいと思ってはじめました。
 結構そういうの好きです。
25 m 何とか泳げるようになったのが2010年ぐらい。
 25 m 何とか動けるようになったのでスイミングスクールに通いだしました(爆)。
 今は、週2回~3回泳ぐいでいます。
スポーツのほとんどは、地球の重力を上手に取り扱っているんです。
 だけど水泳だけは、重力ではなくて浮力を使ってんですね。
大体、ウルトラマンが空飛ぶような格好で運動するんです。
 よく考えると異様だと思いませんか(笑)?
でも、水の中ってとってもいいんですよ。
 重力から解放された水の中の空間にいると、自分の体の動きや自分の感覚に集中できるんです。
 今までずっと泳げなかったので、その分たくさん水の中に入って楽しんでいます。
さて星読みです。
 この日は、課題解決にはチャンスです。
 「自分自身でひとつひとつ確かめる」ことを意識するといいと思います。
この日の月は、やぎ座の最初の度数からスタートです。
やぎ座に月が入って、再生のアスペクトを形成してた土星と火星に、次々と重なっていきます。 
 ですから、やはりこの日も、再生のアスペクトで出てきた自分の課題が、クローズアップしてきがちです。
今、やぎ座に天体が土星、火星、冥王星と3つ並んでいます。
 仕事上の課題が浮き彫りになっていて、1つ1つ対処していかなければならないような傾向があるんです。
ちょっと重たい雰囲気が漂ってるんですが、この金星が120度で、やぎ座の天体と手を組んでるところが、とっても救いがあるん感じに見えます。
 金星は、この日、月と土星に対して120度ぴったりになるんです。
おうし座も山羊座も地の元素を思っています
 地道なんだけど、着実に進ませるような力持ってんです。
だから、 今まで課題が浮き彫りになりながらも、前進できます。
 自分のペースで、ゆっくりなんですけど確実に、確かめるように前に進めやすいのです。
この日は、課題解決にはチャンスです。
 何かひとつだけでもいいので、改善できるようなことをやってみるといいと思います。
 ポイントは、「自分自身でひとつひとつ確かめる」こと。
カメの歩みでもいいんです。
 ゆっくりでも、止まっているよりは前に進むことですよね。
 あきらめず継続していくことが、課題を解決していく大きなエレメントになります。
この日、キロンがおひつじ座に入ります。
 牡羊座のキロンは、やっぱり自分が体験していくことを自ら動くことによって、 目に見えないものを明らかにしていく力があります。
そういう意味でもやっぱり「自分自身でひとつひとつ確かめる」ことが大切になってくると思います。
今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!
4月、5月の鑑定を募集中です。
スタートを切った2018年。
 春から様々な変化が起きていると思います。
 この変化をどう乗っていくか?
 2018年を自分らしく活動していきたい!
 未来を見据えた行動計画を立てていきたい!
 こんな課題があるお客様。
 アストロロジカルな視点を使って、未来をデザインしてみませんか?
  
 新年度のスタート時期。
  星の力を使って加速していきましょう!
  お申し込みはこちらから!









