やりたい事リスト100をつくってみよう!

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

 

先日の読書会で決めたBabystep。
新月にABCリストを作ること。
昨日、やってみました。

でも、やりたことを書いていたら、
100個あげてみようって気になり、
ちょっと主旨変更(笑)。

 

 

やってみて思ったのですが、
これとてもいいです。

100個なんてなかなか書けません。
ひねり出すように考えていると、

「お、これいいじゃん」

とか

「こんなこと考えていたんだ、オレ」

とか、

自我自賛になります(笑)。

 

 

100個書いたら、カテゴリ別にします。
当然重複があります。

重複や似ているモノが多いトコが大切なんだろうな。
想いが強いってことです。

やったことない方は、1度やるのをオススメします。
自分自身の新たな発見になります!

今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!

 

 

    関連記事

    1. 未来を引き寄せる

      習慣化を作りだしてみた

      自分が楽しい、心地よいと感じてること。 毎日のちょ…

    2. アストロデータを活用しよう

      西洋占星術のワークショップ開催

      ここにも書きましたが、先日の日曜日、1/22に西洋占星…

    3. 未来を引き寄せる

      潜在意識は知っていた!

      土曜日に体調を壊し、なんとか復調しました。昨日の谷原さんセ…

    4. 未来を引き寄せる

      「想いは現実になる」を考える

      元営業のAくんのストーリーAくんは、ずっと営業マンで…

    5. アストロデータを活用しよう

      「ブレインプログラム」でなりたい自分を想い描こう!

      今朝の瞑想ワークで、西洋占星術師としての未来を潜在意識に聞いてみた…

    6. アストロデータを活用しよう

      新年の目標はいつまでに立てますか?

        ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ …

    セッション(鑑定)のご案内

    カレンダー

    RSS

    follow us in feedly

    PAGE TOP