この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
「私は○○座生まれ」というものは、知られています。
だけど、それだけでは自分の資質は判りにくい。
無料で、生まれた時のホロスコープ(出生図)は出せます。
自分の出生図を見ると、気づきがあるかもしれません。
「私は○○座生まれ」って何だ?
誕生日で分類する「私は○○座生まれ」というやつ。
1度はやったことがあると思います。
これ、何のことだか判りますか?
太陽は、1年で12星座を1周します。
だから月日で太陽が滞在する星座が判ります。
「私は○○座生まれ」とは、太陽がいる星座です。
太陽が滞在する星座だけを指しているのです。
西洋占星術は「○○座生まれ」だけではない
太陽は、人生の目的、目標を表します。
だから太陽が滞在する星座は、とても重要。
しかし、西洋占星術は、太陽系9天体全て使います。
詳しく見ると、小惑星等も見るので、もっと多いです。
例えば、山羊座に太陽あり「私は山羊座生まれ」とします。
だけど、出生図には、天秤座に天体が4つも5つもあるとどうでしょう?
その人は、山羊座のほか、天秤座資質が強い傾向があるのです。
自分の出生図を見てみよう!
ちゃんとした星読みにはなりません。
でも「私は○○座生まれ」からは1歩進めるかも。
無料だし見てみる価値はあります。
自分の出生図を見てみよう!
太陽以外の天体が、どの星座にあるか見てみよう!
その星座は、あなたの資質に影響を与えています。
無料のホロスコープ作成サイトが多くあります。
代表的なもののひとつは、このastro.com。
天体記号の意味も掲載してるので判りやすいと思います。
今日もみなさまにとってわくわくな一日でありますように!!!